SSブログ

まぶさび大賞2016 [現代アート]

まぶさび大賞2016は、なんといっても、あいちトリエンナーレにおける寺田就子ですね。
もとバレエのレッスン室だったというだけあって、会場は鏡張りで、寺田就子の部屋といってもいいくらい。
まさに、水を得た魚ならぬ、光を得たアートでした。
ちかみに、大賞といっても、賞金はありませんよ(笑)。

寺田就子展にて2.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

まぶさび教室の模様です [現代アート]

高松市美術館館長講座「まぶさび教室~現代における美への問いかけ」の第1回目と2回目の模様が、美術館日記にアップされています。

http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/museum/takamatsu/diary/161203.html

正月の第1土曜日、1月7日にも予定どおり行われます。
え、聴きに来てくれるのかしら・・・

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

高松市美術館で「奇才・ダリ版画展」開催中 [現代アート]

高松市の丸亀町壱番街前ドームに立体アートが展示されています。
猪熊弦一郎がデザインした三越の包装紙「華ひらく」にもとづき作られたそうです。
この場所から少し行くと高松市美術館。
いま、奇才・ダリ版画展が開かれています。
今年12月18日(日)までです。

http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/museum/takamatsu/

華ひらく.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

高松市美術館で館長講座 [現代アート]

高松市美術館で下記のとおり連続講座を行います。

館長講座「まぶさび教室~現代における美への問いかけ」
曜日・日時 第1土曜 11:00~12:00
第1講 11月5月(土) 透きとおり~透明素材のもたらすもの デュシャンから杉本博司まで
第2講 12月3日(土) まばゆさ~光と反射・反映 都市環境からアートまで
第3講 1月7日(土) 動き~運動と時間の表現をめぐって 映画・映像・メディアとアート
第4講 2月4日(土) 奥行き~奥行き表現の変遷 絵画とその周辺
第5講 3月4日(土) 美の行方~哲学的な背景から探る

詳細は追ってお知らせします。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

トークセッションと審査 [現代アート]

10月4日と5日は、大忙しの2日間でした。
4日は森美術館で開催中の宇宙と芸術展の関連イベント「トークセッション:芸術のなかの宇宙観」に参加し、翌日には、大阪市立美術館で開催予定の全関西美術展の審査に参加。
2日続きというだけなら、よくあることなのですが、森美は夜のトークセッション、大阪での審査は午前10時からだったので、1泊して早朝新幹線という、怠け者のぼくにはありえないスケジュール。
で帰りは台風とかち合う危険もあったりで、どうなることかと思いましたが、まあなんとかなるものです。
トークセッションは、おかげさまで盛況のうちに終わりました。
4名のパネリストも、それぞれ違ったタイプだったことも幸いしてか、けっこう面白い見世物(?)になったのではないかと、勝手ながら思う次第です。
ただ、最後の質問者が、ぼくの主要概念である痕跡過剰性との関係について聞いてくれたのに、時間の余裕がなく、きちんと答えられなかったのが、心残りといえば心残りです。
大阪市立美術館での審査は、正直なところ、あまり期待してはいなかったのですが、意外に面白い作品があったので、この種の審査としては、それなりに楽しく過ごせた気がします。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ヤノベケンジ展の最終日ですよ [現代アート]

高松市美術館の特別展「ヤノベケンジシネマタイズ」も、いよいよ今日が最終日です。
映画「BOLT」の公開撮影も行われていますので、時間帯によっては、撮影現場に立ち会えるかもしれませんよ。
ぼくは、永瀬正敏さんと月船さららさんの撮影に立ち会うことができました。
月船さららさん、もと宝塚のトップスターですね。
ベルばら研究者(笑)のぼくとしては、フェルゼン役の人として印象に残っています。
いずれにせよ、さすが役者さんは違いますね。

http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/museum/takamatsu/exhibitions/ex/20160716.html

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ヤノベケンジ展が日曜美術館アートシーンで [現代アート]

高松市美術館で開催中の展覧会「ヤノベケンジ シネマタイズ」(~9月4日)が明日の日曜美術館アートシーンで紹介されます。
ぜひ、ご覧ください。
そして高松市美術館にもお出でください。

 放映時間は8月21日(日) AM9:45~9:59
 (再放送:同日PM8:45~8:59)

http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/museum/takamatsu/

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

宇宙と芸術展トークセッションに参加します [現代アート]

下記のとおり、宇宙と芸術展のトークセッションに参加します。

宇宙と芸術展
会期 2016年7月30日(土)-2017年1月9日(月・祝)
会場 森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階)
http://www.mori.art.museum/contents/universe_art/index.html

トークセッション「芸術のなかの宇宙観」
泉 武夫(東北大学大学院文学研究科教授)
篠原資明(高松市美術館館長、京都大学名誉教授)
向山喜章(アーティスト)
前田征紀(アーティスト)
モデレーター:椿 玲子(森美術館アソシエイト・キュレーター)
日時:2016年10月4日(火) 19:00-21:00(受付開始:18:30)
会場:森美術館オーディトリアム
定員:80名(要予約)
料金:無料(要展覧会チケット)
お申し込み:森美術館は17:00で終了し、18:30よりお申し込みいただいた方のみに再オープンします。
http://www.mori.art.museum/contents/universe_art/event.html


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

高松市美術館・記念講演会のお知らせ [現代アート]

高松市美術館リニューアルオープンを記念して、下記のとおり記念講演会を行います。
館長就任後の初仕事となりますので、楽しく奥深い話ができればと思っております。
ぜひお越しください。

記念講演会2「新しみつつ振りかえる現代アート」
講師:篠原資明
2016年4月2日(土)14:00-15:30(開場:13:30)
会場:高松市美術館 1階講堂
定員:180名(未就学児入場不可)
入場無料

詳しくは、下記ウェブページをご参照ください。

http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/museum/takamatsu/exhibitions/ev/20160402_2.html

なお、新しみつつ振りかえる、という語り口に込めた深い意味合いについては、京都大学での最終講義が下記ウェブページにアップされていますので、ご覧いただければ幸いです。

http://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/f-lecture/06

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

高松市美術館リニューアルオープン [現代アート]

今日は高松市美術館のリニューアルオープンの日。
ということで、夜は千住真理子さんのヴァイオリン演奏会が開かれました。
チケットも完売だったようで、まずまずの滑り出しといってよいでしょう。
お兄さんの千住博さんと知り合いなので挨拶しなければと思っておりましたところ、お帰りの間際にお話しすることができてうれしいかぎりです。
ほんとうに入魂の演奏といってもよく、すばらしい一日となりました。
それはそれでよかったのですが、考えましたら、一週間後にワタクシメの講演が控えているではありませんか。
ともあれ、館長としての最初の務めでもあるので、しっかりと準備して臨もうと思います。
ぜひともお出かけください。

記念講演会II『新しみつつ振りかえる現代アート』
日時:2016年4月2日(土)
開催時間:14:00~15:30 ※13:30開場
会場:高松市美術館 1階講堂
定員:先着180名
入場料:無料
お申込み:申込不要
お問い合わせ先:高松市美術館
TEL 087-823-1711

詳しくは下記ウェブページをご覧ください。

http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/museum/takamatsu/exhibitions/ev/20160402_2.html

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。